みんなで祓い、みんなで結ぶ ∞ きらきら大麻セラピー(10/15)

大麻には、
祓いのパワーがあります。

日本では昔から、
祓い清めのツールとして
神社などで使われてきました。

日本人だからこそ
受け継いできた精神性、

伝統的な哲学と
その感覚があります。

 

それをみんなで感じ、
みんなで思いだしてゆく、、

 

taima

 

みんなで祓い
みんなで結び

内側から
キラキラ輝いてゆく、、

 

そんな場になったらいいなー
と思っています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時 :10月15日(土)13:00〜16:00
場所 : 仙台市体育館 和室
仙台市太白区富沢1丁目4-1

参加費(精麻1本付き) :
1人 5,500円 / 2人でお申込み 10,000円
高校生以下 1人 1,500円

持ち物 :
バスタオル1枚、フェイスタオル1枚

※直接、素肌にふれるセラピーですので、
体が動きやすいリラックスできるゆるめの服装、
または、Tシャツ・短パンなどの着替えをお持ちください。

受付終了しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

大麻と聞くと、
良からぬものというイメージが
よぎる方もいらっしゃいます。

高校生にそれヤバいヤツでしょ?って
言われたこともありました。

 

日本の今の法律では、
大麻の葉や花穂を所持すると罰せられます。

大麻セラピーで使用するのは、
大麻の茎の部分です。

茎の部位は、
大麻取締法で取り締まられておりません。

大麻の茎の「靱皮(じんぴ)」を剥がした
精麻(せいま)を使用します。

 

靱皮を剥がすことを麻引きと言いますが、
先日、初めて体験してきました。

 

14232578_1204070209655303_3190693465969532722_n

 

83歳の達人に教えてもらったのですが、

見てるのとやってみるのとでは大違いで
全然思うようにいきませぬ。

キラキラと光り輝く精麻には
ほど遠い麻引き体験なのでしたぁ〜w

達人が引いた精麻と
私の引いた精麻がどのくらい違うのか、
興味のある方にはお見せしますね。

 

今回使用する精麻は
もちろん光り輝いております。

 

11951225_755188877925685_4440399982429790046_n

 

この光り輝く「精麻(せいま)」には、
祓い清めのパワーがあります。

昔からご神事で使われてきたのには、
ちゃんと理由があるのです。

 

・なぜご神事で使われてきたの?
・どのように使われてきたの?
・なぜセラピーになるの?
・本当にヤバくないの?w

 

お話してくれるのは、

一般社団法人 日本燦々代表理事の本間義幸氏です。

img_0175

 

ナチュロパス(自然治癒療法家)として、
柔道整復(ほねつぎ)、ヒプノセラピー、氣功などを駆使し、

プロスポーツ選手から一般のお年寄りまで1万人(臨床数としては数万)を
超える人々の心身ケアーをおこなってきた方です。

2013年、世界初、大麻セラピーを発案・構築し、
大麻を使った祓い清めのセラピー法を全国各地で指導にあたっていて、
私も大麻セラピストとして学んでいます。

 

IMG_2196

 

古神道や密教などの神秘領域にも精通しているので、
様々な視点から腑に落ちるお話を聴くことができます。

 

自分の耳で話を聴き、
心と身体で体感し、

お互いにその実感や変化を
目撃し合い、伝え合いませんか?

 

お友だちと一緒に、
または親子やご家族で、

輪になって楽しく学び、
施しあえる場をつくります。

 

キラキラ大麻セラピー

 

祓い清めた先にあるのは、
「素」の自分です。

 

大人の私たちは
本来の素の輝きを取り戻し、

子どもたちには
ますます輝きを放ってもらい、

キラキラの私たちになりましょう。

 

大麻セラピーをすると、
身体がゆるみ、血行がよくなります。

 

↓ 肩幅がぜんぜん違うの分かります?

img_3967

 

心も身体ものびのびします。

 

肩をセラピーしただけなのに、
お顔もピンとあがっちゃう方もいらっしゃいます。

目には、漫画のように☆が入るのです〜

 

精麻があれば、
誰でもできる簡単なセラピーです。

ちびっ子も、
おじいちゃんやおばあちゃんも、

ぜひぜひ
一緒にお出かけくださいませ♡

 

心よりお待ちしております( ^ω^ )

 

◆お申込み

受付終了しました。

 

※ご不明な点、お問合せはコチラまで♪
kaorin@style-up.jp

 

より、深く深く、
コアな自分に繋がる機会はコチラ↓

自分を繋ぐ「大麻セラピー × いのちの対話」

東京と仙台にて開催。
定員は6〜8名さま。